creators
PR Planner - Rino
PR Planner - Rino
2024.11.08

Instagramの新機能「グループストーリーズ」の使用方法について徹底解説!

2024年9月、Instagramはストーリーズの新機能「グループストーリーズ」の提供を開始しました。

Instagramから発表された新機能「グループストーリーズ」は、仲間内でのプライベートなシェアをさらに簡単にする画期的な機能です。この記事では、「グループストーリーズ」の使い方や、どのような場面で活用できるかについて詳しく解説します。

グループストーリーズとは?

「グループストーリーズ」とは、特定のメンバーのみが視聴できるストーリーズを作成する機能です。従来の「親しい友達」機能に加え、さらに自由にグループを作り、それぞれのグループに合わせたコンテンツを投稿することができます。

グループストーリーズの特徴

従来の「親しい友達」機能では一つのリストだけでしたが、グループストーリーズでは複数のグループを自由に作成可能です。例えば以下のようなグループを作り、目的に合わせたストーリーズを投稿することで、よりプライベートかつ便利に情報を共有できます。

・会社のグループ
社内メンバーとのコミュニケーションや、オフィスでのイベントのシェアに最適

・趣味グループ
同じ趣味を持つ仲間だけに見せたい写真や動画を投稿

・友人グループ
いつも遊ぶ仲間とだけシェアしたい日常の一コマを共有

グループストーリーズの使い方

ここからはグループストーリーズ機能の詳しい操作方法を紹介します。

①通常のストーリーズのアイコンを右にスライド

②グループストーリーズのアイコンが出現するので、アイコンをタップしてストーリーズの投稿が可能。

③初めてグループストーリーズを作成する場合、グループの編集画面が表示されるため、グループ名とメンバーの追加を行う。

④グループが作成できたら通常通り投稿画像の撮影・選択を行い、「グループストーリーズ」を選択してシェアボタンをタップ

⑤複数のグループを作成している場合は、投稿するグループを選択してシェアをタップ

グループストーリーズで投稿すると、アイコンが青い枠で囲われた形で表示されます。

グループストーリーズの参加メンバーについて

グループストーリーズに追加できるメンバーは、お互いにフォローし合っているユーザーのみですが、グループ内のメンバーは誰でも新しいメンバーを追加することが可能です。

ほかのメンバーが追加したユーザーと自分が相互フォローでなくても、グループストーリーズの投稿は全員に公開される仕様になっています。

またグループストーリーズに追加されたメンバーはいつでも自由にグループから退会することが可能で、グループから退会するとその人がストーリーズに追加したコンテンツは削除されます。

グループストーリーズの活用アイデア💡

・ビジネス
社内コミュニケーションやプロジェクトの進捗報告に活用。

・イベントのシェア
結婚式や旅行など、参加者だけに公開したいシーンで使うのに便利。

・特定のフォロワー層に情報発信:
趣味や興味に応じたコンテンツ配信でエンゲージメントを高める。

グループストーリーズのメリット

・プライベートなシェアが可能
親しい友達に加え、異なるテーマや関係性に応じたグループに分けて投稿できるため、安心して利用できます。

・コミュニティを強化
共通の趣味や目的を持つ仲間同士のつながりを深め、フォロワー間の絆を強めるのに役立ちます。

まとめ

グループストーリーズでは複数のグループを作成できるため、手軽にそれぞれのグループ向けのストーリーズを発信することができます。

特定の人へストーリーズを発信したい場合、既存の機能である「親しい友達」だと複数作成することができない為、毎回同じメンバー(親しい友達)に発信するか、投稿時に「親しい友達」のメンバーを修正して、発信する必要がありました。今回の昨日は、複数のグループを作成することができる為、最初にグループを作成してしまえば、二回目以降はメンバー選択をする必要がなく手間が省けるので、さらに活発にストーリーズが活用されていきそうです!

注意点⚠️

グループ機能は参加しているメンバーが自由にメンバーを招待することができる為、自分が選択した特定のメンバーにのみ発信したい場合今まで通り「親しい友達」で投稿すると良いでしょう。

ぜひ、Instagramの「グループストーリーズ」機能を活用して、親しい仲間たちとの共有をさらに楽しんでください!

Rino
大学3年生の時に学生インターンとして参加したのち、正式に参画。 現在はセールス部署のインサイドセールスとして新規顧客開拓をメインに行う他、クライアント様のフロント対応・SNSプロモーション企画の立案や新人教育にも携わっている。