
Mint'z Planning Official
SNSマーケティングの中でも、特にInstagramは美容・化粧品や食品などの商材を扱う企業にとって欠かせないプラットフォームです。
視覚的に魅力のあるコンテンツを活用し、エンゲージメントを高めることがブランドの認知度向上や売上アップに直結します!
今回のミンツコラムでは、弊社で行った企業公式SNS運用の実績や特に成功している企業の事例を紹介し、”伸びる投稿の共通点”について徹底解説いたします
目次 [非表示]
SK-II(@skii.jpn)
施策: インフルエンサーを活用したストーリーテリング投稿
詳細: 「#ChangeDestiny」キャンペーンを展開し、著名インフルエンサーやセレブリティが自身の肌悩みや変化のストーリーを投稿。動画やビジュアルを駆使し、感情に訴えるコンテンツを発信することで共感を集めた。視聴者が自身の体験をコメント欄でシェアし、エンゲージメントが向上。
この投稿をInstagramで見る
カルビー(@calbee_jp)
施策: ユーザー参加型キャンペーン「#カルビーとのおいしい一瞬」
詳細: ユーザーがポテトチップスを使って撮影をする「カルビー創立75周年フォトコンテスト」キャンペーンを開催。優秀作品はカルビーグループ国内17拠点従業員の投票で各賞を選出し、ご当選の方には各拠点の製造商品を中心にご当地の「カルビーグループ商品詰め合わせ」をプレゼント!企業公式アカウントが投稿をシェア・コメントすることで、参加者との交流を活発化し、Instagram上で話題となった。
この投稿をInstagramで見る
三井ショッピングパーク ららぽーと(@lalaport_official)※画像左
施策: 雑誌風のクリエイティブでユーザーが読みたくなる有益コンテンツを展開。
詳細: 社会情勢や旬なトピックスを交えたコンテンツを訴求することで、保存数やENG率がアップしフォロワー数のアップに貢献した。
富永商事株式会社(@tominagashoji_official)※画像右
施策: リール動画の活用
詳細: 公式Instagramにて、レシピ動画や商品(この企業の場合野菜)を使用したショート動画を投稿している。デザインのトレンド感と統一感のあるビジュアルにこだわっている。
この投稿をInstagramで見る
株式会社HRC VIAGE(@viage_hrc) / LUNA(@luna_hrc)
施策: 読み物コンテンツ+ストーリーズ投稿でユーザーとの親密度UP
詳細: 目的であるターゲット層のENG率向上を達成する為、既存ユーザーが読みたくなるような読み物コンテンツ投稿・コミュニケーションをメインとしたストーリーズ投稿を組み込んだ運用を実施。ユーザーに向けて有益な情報を届けながら、継続的な継続的なアカウント運用を続けることで、定期的なプレゼントキャンペーンを行わずに運用1年半でフォロワー数・ENG数UPに繋がった。
Instagramでは、商品の機能だけでなく、それを使うことで得られる「体験」や「感情」にフォーカスした投稿がバズりやすくなります。
企業の想いを伝えるストーリーや、ユーザーのライフスタイルに溶け込むビジュアルを活用しましょう!
フォロワーが簡単に参加できるハッシュタグキャンペーンや投稿企画、ターゲット層のアカウントへの興味を集めることに効果的なプレゼントキャンペーンなどを実施することで、ブランドの認知拡大につながります
また、キャンペーン参加者の投稿を公式アカウントで紹介することで、さらにエンゲージメントを高めることができます。
Instagramでは、視覚的な魅力が投稿のエンゲージメントを左右します。
統一感のあるフィードデザインや、ブランドイメージに沿った色使い・写真加工が重要です。
プロのカメラマンやデザイナーを活用して、Instagram上でより効果的に商品・サービスのブランディングを行いましょう
Instagramの最新機能(リール・ストーリーズ・ショッピング機能など)を活用し、トレンドに沿った投稿を行うことで、より多くのユーザーにリーチできます。
その中でもリール動画は、外部リーチに特化している機能であるため、活用することで新規フォロワーの獲得もしやすくなります!
影響力のあるインフルエンサーとのコラボや、ユーザーのオーガニック投稿(UGC)を積極的に活用することで、ブランドへの信頼性が高まります
ターゲット層に合ったインフルエンサーの選定が、成功のカギとなります!
SNS運用は単なる投稿ではなく、ブランドの世界観を表現し、ターゲットに共感される戦略が必要です。
「なかなかエンゲージメントが伸びない…」
「フォロワーが増えても売上につながらない…」
「リールやインフルエンサー施策をやりたいけど、どうすればいい?」
そんなお悩みをお持ちの企業様へ、ミンツプランニングのSNS運用支援をご提案します!
データ×感性でバズを生み出す戦略設計
ミンツプランニングは、AI分析×女性目線の企画力を活かし、企業のブランド価値を最大化する施策を提案します。
プロのクリエイティブ制作
トレンドを取り入れたリール動画や統一感のあるフィードデザインなど、ブランドの魅力を引き出すクリエイティブを提供します。
インフルエンサー&UGC活用
影響力のあるインフルエンサーのキャスティングや、ユーザーのオーガニック投稿(UGC)の拡散戦略を活用し、自然な形でブランドのファンを増やします。
運用データの分析&改善提案
AIを活用したデータ分析で「何が伸びるのか?」を見極め、PDCAを回しながら成果を最大化します。
豊富な実績と安心のサポート体制
美容・食品・ライフスタイル系ブランドのSNS運用支援を多数手がけ、確実な成果へ導きます。
まずは無料相談!貴社に最適なSNS戦略をご提案
「SNSを活用してブランドの認知拡大・売上アップを目指したい!」
そんな企業様は、ぜひミンツプランニングにご相談ください!
Instagram運用は、戦略的に取り組むことでブランドの認知度を向上させ、売上につなげる強力なツールになります。
成功の鍵は、共感を生むストーリー性・トレンドの活用・質の高いクリエイティブ・インフルエンサーやUGCの活用など、複数の要素を組み合わせた運用です。
「何を投稿すればいいかわからない」
「もっと効果的な運用をしたい」
という企業様は、ミンツプランニングのSNSマーケティング支援をぜひご活用ください!
効果的な運用を実現するためにプロのサポートを活用し、ブランドの成長を加速させましょう!