creators
Social Media Planner – Moe
Social Media Planner – Moe
2025.11.19

リールに「視聴履歴」登場💡気になる動画をあとから見返せる新機能とは?

Instagramリールに新しく追加された「視聴履歴」機能が話題です💡

リールを見ていて「もう一度あの動画を見たい」「気になったけれど保存していなかった…」という経験はありませんか?

今回追加された「視聴履歴」機能があれば、過去に見た動画をあとから簡単に探せるようになりました💡
気になる動画をスムーズに見返せることで、ユーザーの利便性が向上し、今後はより多くの人が動画を発見・共有しやすくなります!

 

「視聴履歴」機能とは?

Instagramリールの「視聴履歴」機能では、過去30日間に視聴したリール動画を一覧で確認することができます!
これにより、「そういえば前に見たあのクリップ、もう一度見たいけれど詳細が思い出せない」という時にも、アプリ内で簡単に探し出せます。

機能の特徴とできること

過去に見たリールを一覧で確認できるほか、表示の並び替えや検索機能も充実しています。

・古い順・新しい順に並べ替え可能
・特定の日付や期間で絞り込み
・投稿した特定の人物やアカウントでフィルター
・保存・シェアもその場で可能

これまで「いいね」や保存をしていなかった動画も簡単に見つけられるため、視聴体験がより快適になります。

「視聴履歴」機能の使い方(手順)

  1. Instagramアプリを最新バージョンにアップデート

  2. プロフィール画面 → 設定 → アクティビティ → 視聴履歴 を選択

  3. 過去30日間に閲覧したリールを一覧で確認

  4. 気になる動画を保存・シェア可能

※このアップデートはInstagramアプリの最新バージョンでのみ利用できます。

注意点

・この機能は過去30日間のリール視聴履歴が対象
・他人の視聴履歴は確認できない
・一部のユーザーには段階的に実装されており、まだ表示されない場合もあり

リールの「視聴履歴」機能は、ユーザーの利便性を高めることが可能です!

さらにこの機能により、一度は保存に至らなかった投稿を再び見返すきっかけが増えるため、
結果として「いいね」や保存などのエンゲージメント向上にも繋がります。
企業やブランドにとっては、投稿の“再発見”が起きやすくなり、長期的な接触頻度の増加が期待できます。

ミンツプランニングでは、女性ならではの感性を活かしたSNSマーケティング支援を行い、トレンド変化の速いSNS領域でも一歩先をいく戦略をご提案しています💖

SNSのアップデート情報を常に収集し、いち早くアカウント運用に取り入れています。
Instagram・TikTokなどのSNS運用代行をぜひお任せください👀

 

contact
contact
企業の皆様へ