女性でも働きやすい社会を。女性向け人材紹介サービス!LADYATE

What is 女性でも働きやすい社会を。女性向け人材紹介サービス!LADYATE

LADYATEって?

女性が輝き続けられるLIFEを…
全ての女性が自ら選んだ生き方に
自信と誇りを持ち、
覚悟を持って「自分を生きる」
女性の働き方のエンパワーメントに
貢献する社会を創ります。
Which is your type?

あなたの働き方はどっち派?適性診断Start!

診断結果でタブを切り替えてね!

正社員派・安定志向「テック・ミューズ」

技術とスキルを学ぶ、IT&SNS業務のエキスパートへ
IT&SNS業務に必要なビジネスマナーや、Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)のスキルを磨きながら、効率的でスムーズな業務遂行力を身につけることができるカリキュラムです♡
実践的なスキルを備えた
プロフェッショナルへと成長できます!

研修内容

  • ビジネス 研修
    メールの書き方/会議マナー/コミュニケーションスキル
  • Word 研修
    文書作成の基本操作、効率的な文書作成テクニック(テンプレートの活用/目次の作成等)
  • PowerPoint 研修
    ツールの基本操作、ビジネス向けプレゼン資料の作成(テンプレート、アニメーション等)
  • Excel, VBA 演習
    業務日報管理ツールなど実務で使用できそうなツールの作成、 Excel、VBAの理解を深める

…その他充実の研修内容!

研修の流れ

\もっと詳しく知りたい方はこちら!/

先輩にインタビュー!Q&A

これまでの経歴
新卒で人材企業に入社し、営業や営業推進を経験後、2社目でキャリアアドバイザーを務めました。妊娠を機に休職し、体調を考慮して事務職へ異動。その後、産休・育休を約3年取得し、現在は2児の母として復職しています。
2017年に大学を卒業後、住宅会社にて5年間、経理・人事・総務の業務に従事していました。WordPressでHPを作成した経験からプログラミングに興味を持ち、スクールで学習後、株式会社PRUMに入社。
入社後はPM補佐として事務業務を担当しつつ、社内研修を受講。研修修了後は受託開発案件に1年5ヶ月間携わり、現在はSES案件にて開発業務に従事しています。
(株)PRUM様に応募した経緯
プログラミングスクール経由の求人と並行して、Wantedlyでも求人を探していました。その中でPRUMの人事からスカウトメールをいただいたのがきっかけです。カジュアル面談・面接を通じて、人として真剣に向き合ってくれる姿勢に心を動かされ、入社を決意しました。
未経験からエンジニアになれるか半信半疑だったが、WantedlyでPRUMの未経験者インタビューを見て応募を決意。
実際に活躍する社員の様子を知り、成長できる環境が整っていると感じたため、応募しました。
入社前・後で感じていた(感じた)こと
成長意欲の高い未経験者が多く集まる会社で、入社前の印象通りでした。年齢を問わず優しく、助け合いの文化が根付いています。未経験者の気持ちに寄り添える人が多く、とても働きやすい環境です。
未経験からエンジニアを目指すのは容易ではなく、努力家の方が多いと入社前から感じていました。実際に入社してみると、学習意欲が高く、努力を惜しまない方が多いと実感しています。
また、プログラミングだけでなく、ビジネススキルの向上にも積極的に取り組む姿勢が印象的です。
「現在のお仕事について・1日の流れ紹介」
現在は社内の受託チームで開発エンジニアとして勤務し、有志の社内委員会にも参加しています。
出社は子どもの送迎後で、日によって時間が異なります。午前中はSlack確認や開発、顧客・社内ミーティングを行い、午後は主に開発業務に集中。17時以降は一旦帰宅し、子どものお迎えや家事をこなした後、再び業務を行います。夜は子どものお風呂・寝かしつけ後に家事や勉強、残務対応も行っています。
日中は設計・実装・テスト仕様書の作成を中心に業務を行っています。昼休憩を挟み、午後も引き続き開発業務に取り組みます。
夕方には進捗報告ミーティングを行い、その後は翌日のタスク整理やチケット更新を行っています。
今後の目標
まずはエンジニアとして成果を出し、しっかりと仕事を納めたいです。
営業やCAの経験を活かし、調整業務など幅広く会社やプロジェクトに貢献したいと思っています。これからも柔軟に業務を請け負い、成長していきたいです。
SES案件に参画したことで、現在は社外の方と協力しながら業務に取り組む環境で働けています。まずは担当案件のサービス理解を深め、コードレビューを任せられるレベルまで成長し、お客様からの信頼・評価を得ることを目指しています。

SNS女子派・自由型

トレンドを掴み、SNSで話題を集める
あなたのアイデアが、人を動かし、
あなたの企画が、ブランドを輝かせ、
あなたのマーケティングが、未来を創る!
「Heart Move Marketing」を生み出せる
スキルをOJT形式で提供致します♡

研修内容

  • ビジネス 研修
    メールの書き方/会議マナー/コミュニケーションスキル
  • 広告業界・
    SNSマーケティング研修
    各SNSの特性/主要メニューの取り扱い/マーケティングにおける業界知識の習得
  • レポート・分析に対する
    ナレッジ研修
    レポートの分析/PDCAの運用方法を習得
  • 実務OJT
    企画案・提案書制作/撮影アシスタント業務/キャスティング関連業務

…その他充実の研修内容!

研修の流れ

\もっと詳しく知りたい方はこちら!/

先輩にインタビュー!Q&A

これまでの経歴
高校卒業後、英語系の専門学校に進学し、その後大学2年次に編入しました。大学3年生の3月にミンツプランニングのインターンとして入社し、今年4月に正社員となりました。
大学卒業後、愛知のブライダル業界にてウェディングプランナーを約5年経験し、2024年10月にミンツに入社しました。
Ladyateに応募した経緯
Instagramで御社を知り、興味のある分野だったため公式サイトを訪問しました。
コラム内の「自分らしく働いて、輝きたい人を募集」という言葉に強く共感し、ちょうど就職活動を始めた時期とも重なったため、自分らしさを大切にしながら働けると感じ、応募を決意しました。
元々、SNSが好きで生かせる仕事がしたかったからです。また自分らしく働きたい、固定概念にとらわれない働き方がしたいと思ったからです。ミンツはそれぞれの個性を尊重してくれて、新しい変化に恐れず、自分がやりたいと思ったことをやらせてくれる環境だと思いました。
入社前・後で感じていた(感じた)こと
入社前は「自分にできるか」という不安が大きかったのですが、先輩方の丁寧なサポートで安心して働けるようになりました。
スケジュールや制作意図にも寄り添っていただき、納品や修正を重ねる中で小さな成功体験が積み重なり、今ではやりがいと「もっと成長したい」という意欲を感じています。
未経験の業界への挑戦に不安もありましたが、入社後は社員の皆さんが気さくに接してくださり、アットホームな雰囲気の中で安心して働けています。
わからないこともすぐ質問でき、上司や同僚のサポートのおかげで初めての業務もスムーズに取り組むことができました。
「現在のお仕事について・1日の流れ紹介」
デザイナーポジションとして、画像制作と動画編集をメインに担当しています。
トレンドやクリエイティブの感度を高めるために、他のクリエイターと意見交換をしたり、日々インプットとアウトプットを意識して取り組んでいます。
アカウントプランナーをメインに、ディレクター業務も行っています。
アカウントプランナーとして、クライアント様との打ち合わせやコミュニケーションの中で、施策のご提案や全体の進行内容を相談し、新しい施策などを考えています!
ディレクターとしては、基本的にはタレントの事務所さんやインフルエンサーの方と連絡を取り合いより良い施策(投稿)内容になるよう密に連絡を取り合いディレクションを行っています。
今後の目標
“ハートムーブ”を生み出せるデザイナーを目指しています。そのために、クリエイティブ視点に加え、マーケティングやユーザー目線も磨きたいです。「可愛い」など人の感情に響くヒントを拾い、形にできる力をつけたいと思います。日々の制作やインプットに真摯に向き合い、成長を重ねていきます。
どんな仕事もマルチにこなせる、頼られる存在になっていきたいです。
今はまだインプット中心ですが、入社して半年とは思えないほどたくさんの仕事を任せていただき、多くの経験を通して日々学べていることが嬉しいです。
今後は自分の提案から「ハートムーブ」を起こせる施策を生み出し、私らしさを大切にしながら仕事もプライベートも充実させて、かっこいい女性を目指していきたいと思っています!