PR Planner - Hina
こんにちは、chihiroです!
前回の記事でも書かせて頂いた通り、弊社でも不要不急の外出自粛を受け現在は全員が基本的にリモートワークで対応しております!
もともとミンツ社ではリモートワークやフレックス制度を導入していましたが、全員一挙にリモートワークになるなんて事は今までさすがにありませんでした。
今回全員が基本リモートワークになって、ミンツ女子にどんなお悩みがあるのかを聞いてみました!
・メイクをしないと気合いがはいらない
・仕事の時間と休憩の時間の境目がなくなってしまう
・ちょっと油断するとインスタをみすぎてしまう..
などなど、リモートワーク女子特有のあるあるな気がします..!
そこで、今回はリモートワーク女子あるあるとともに、リモートだからこそ出来る事、効率よく働く為に行っているコツ等をご紹介させて頂きます!
目次
あるある①「朝、メリハリがつかない?!まさか起きれない!?」
いいえ、起きてます!毎朝10時にLINE電話で顔を合わせます!
ついだらけてしまいがちなリモートワーク中でも人に見られる意識を持つ事で朝から気持ちがシャキっとします!
弊社では、部署ごとでの朝礼を毎朝取り入れ、タスク共有や体調面の確認などしっかりコミュニケーションをとって、仲間意識をもっています。
週に1度は全員で顔を合わせられるよう毎週(月)は朝から全体朝礼も実施。
※リモート中はLINEのテレビ電話を活用しています♡w
LINEは、可愛いフェイスフィルターを使う事もできるんですよね!
最近あったGoodな事や新しく知ったNewな情報を共有しあったり、各部署からの共有事項を伝えあったり、会えなくても皆の顔を見られるのは、やっぱりなんだかホっとする時間です!
あるある②「タスクが埋もれがち!?それってだらけがち?!」
いいえ!リモートだからこそ集中力があがり、生産性があがっています!
先週の朝会では、あるメンバーが業務を効率よくこなすコツを教えてくれました。
それが、『カレンダーにタスクを記入し、時間を切ってアラームをかける!』という方法。
弊社の行動指針の1つに「自由と自己責任を持って自立する〜自分のRailは自分で決める」というものがありますが、まさにその通り。
自分でスケジュール管理をして時間も場所も全て自由なリモートワークは一見楽そうに見えて実はとっても難しいんですよね..
自分なりに工夫して効率よく働くのはとても大切なことだなと改めて感じました。
あるある③「全然動かなくて、太る。。。泣」
いいえ、太りません!おうち時間でも努力可能です。
弊社代表は会社でもバランスボールを使用していますが、家でもバランスボールを取り入れ..
プチ休憩の際には、エア縄跳びをしているそうです!
また、通勤の移動時間が無いので、自炊を丁寧に行っている女子が多量!
そして、毎日起きる時間は8:00と変えず、朝からヨガとストレッチとトレーニングをするなんて美意識の高いメンバーもたくさんいました!
3食自炊で健康管理をしっかりして、免疫力向上やメンタルの安定を図るそうです!
みなさんの女子力!!!見習いたいところです!!
あるある④「外に出ないから、メリハリつかず、腐女子化しちゃう!」
いいえ、私たちは腐女子になんかなりません!
起きたらランジェリーをつけて、ルームウエアから私服に着替えます!
ミンツプランニングではメイクする派としない派にわかれますが、メイクする派は必ずメイクをして外出時と同様の格好で気合いを入れる!
逆にノーメイク派は、肌を休めてツルツルにするための期間だと思ってポジティブに考えるという回答も!
私もせっかくなので肌を休める期間と捉えています♡(サボりではありません♡)
冷蔵庫で冷やしたフェイスパックをつけながら作業をすることで、顔まわりが冷んやりしていつも以上に頭が冴えるみたいですよ!
というわけでリモート女子あるある4選いかがでしょうか?
番外編:リモートだからこそできる事
・携帯でひたすらインプット!インプットの習慣化!
・こまめに電話しても許される
(クライアント様と会えないと寂しいのですぐに電話してしまいますw)
・ペットが1日中膝の上にいる
(癒しと思いきや仕事モードになっているので少しイラっとする時ありw 離れている時間があるからこそ気づける愛もある..という気づきが得られたw)
か、可愛いすぎる..♡♡
という事で!!!
外にも出られず人とも会えずでついネガティブモードになってしまいがちですが、こんな時だからこそ自分自身がポジティブな気持ちで仕事にも取り組むことが大切なのではないかなと思っています♡
これ以上感染が広がらないようにしっかり対策をしながら、出来るだけ楽しく、前向きに業務に取り組めるよう自分なりの工夫が大事だということに改めて気づかされました。
皆さんも「#おうち時間」をポジティブに捉えて、リモートをより生産性が高い働き方にする方法、参考にしてみてくださいね!